フォスターペアレントという仕組みについて
フォスターペアレントさんを募集している猫たちについて
シェルターで行っている医療ケアや、今行える獣医療についてなど、お話します。
「養い親」という意味の言葉です。
たくさんの猫たちの保護・ケア・譲渡の場所であるシェルターには、病気や怪我をしている子や高齢のためにターミナルケアが必要な猫たちもいます。
シェルターでは、医療が必要な猫たちのフォスターペアレントになっていただける方を募集しています
フォスターペアレントさん募集中の猫たちや、行っている医療ケア、応募方法など 詳しくはこちらのページをご参照ください。
日々必要な医療はスタッフ一丸となって行なっていますが、
各種物価の高騰のほか、獣医療も日進月歩でやれることが次々と出てくるので、より良い治療を諦めることなく行いたいと思っています。
場所
大塚スカイシェルター(アクセス)
次回開催日時
※保護猫カフェの猫たちに会う時間をご希望の方は、お早めのお越しをお勧めしています
2023年5月19日(金)16:30〜18:00満員御礼
2023年6月19日(月)16:30〜18:00
講師
山本葉子(東京キャットガーディアン代表)
費用
おひとり様2,000円
全額がシェルターへの寄付になります。入場のご寄付とは別にお願いしますのでご了承下さい。
ご参加費は、フォスターペアレントさんを必要としている猫たちのために活用させていただきます。
シェルターご入場について
ご来場の前に、開放型シェルター利用のご案内ページをご一読ください。
ご入場の際には身分証のご提示とご寄付のお願いをしておりますことをご了承願います。
開催日をご確認の上、下記フォームよりお申し込みください。