フォスターペアレントご報告 シンバ
フォスターペアレントさん募集中、シンバのこれまでのご報告を一部ご紹介いたします。
フォスターさんには、毎月最新情報をお伝えしています!
シンバについて
お外に9年居たシンバ。小さい頃から見守ってもらっていた場所を離れてこちらに来ました。
保護当時は警戒がものすごく本人も開口呼吸になるほどでした。
落ち着いてもらえる場所を探し、ケアシェルターにやってきました。
新しい情報が上になっています
2024年3月下旬
元よりインドア寄りの子ではありますがケージの中に籠る日が増えたように感じます。
ですが食欲元気共に変わりはありません。
仕切りを挟んで2個隣のケージの猫と世間話をしたり、時折仕切りの下から顔を出す隣猫に心を驚かせたりと、想像よりも楽しんでいるようです。
これはおやつをおねだりする時にだけ見せるあざといシンバ。
ライオンキングにしては顔が優しすぎます🦁
野生の勘を取り戻したいとのご希望。おもちゃ相手にも本気で唸っています。
扉ありだとかなり近くまで寄ってきてくれますが、ひとたび扉を開けるとご覧の通りです😭
2024年3月上旬
他の猫に触発されてか、構い鳴きを覚えたシンバさんです。
扉の1番前までは来ますが近づくと逃げていってしまいます。
シンバとの適切な距離感を見つけるにはまだまだ時間がかかりそうです。
イカ耳シンバです。見た目のいかつさからは想像できないくらい繊細さんです😊
お食事中のシンバ。気の緩む時でも目線だけは外すまいという意志が感じ取れます。
威嚇されながらも何とか近づいて撮った1枚。頭から背中にかけての黒毛が何とも美しい。
2024年2月下旬
穏やかな時間の中でのんびりと過ごしているシンバ。
未だに人間は苦手ですが、食べ物が絡むと少しだけ心を開いてくれたりします。
スタッフが部屋の掃除に来てこの表情。部屋の掃除を勝手にされた思春期男子のようです。
野良猫時代の片鱗を垣間見た1枚。部屋に見られたくないものでもあったようです😢
とある日の昼下がりの1枚。どこぞの企業ロゴと言われても遜色ないです🦁
床にこぼれたまたたびを舐めている間も、決して目を離す事はありません。
2024年2月上旬
移動してから、おおよそ半年程経過しました。
当初は威嚇も激しく手も出ることが多かったのですが、最近は他の猫に混じって甘えてみたり、おやつを嗜んだりと緊張が解けてきたようです
大好きなご飯と苦手な人間が同時にやってきた時の、何ともいえないアンニュイな表情
シンバさんの夜と昼のお姿比較。
昼と夜で印象の変わる猫達の中でも特に変化が激しい気がします。
体積も変わってる…?
昼下がりの微睡みシンバ。寝起きでシャッターをきられたため、少々不機嫌だったようです